ほんのりへそ曲がり

「アイドルは楽曲だ」という信条のもと、楽曲を中心にV6と関ジャニ∞を語る

『Super Powers』感想

嵐、2020年末で活動休止を発表。

 

グループ活動を継続するというのは、本当に大変なことなんだな、それが20年も続くというのは、奇跡に近いことなんだな、と改めて思う。

V6が20年続けてくれたので、それが“当たり前”なんだと、ある意味油断していました。

 

いかんいかん。永遠はやはり、存在しないんだ。

 

気を引き締めて、1曲1曲大事に、彼らと一緒に過ごしていこうと決意する、2019年年頭です(まだ年頭でいいよね)。

 

 

 

 

という訳で、待ちに待ってた『Super Powers』来ましたよ。

予想通り、毎朝ヘビロテ中であります。

 

 

ではまず1曲目、『Super Powers』。

 

楽曲が個人的にツボったのは以前の日記に書いた通り。

 

ではダンスの方はというと・・・・・・あれなんだこの謎のダンサーズは。

と思ったのが、FNS歌謡祭出演時。

 

正直この時は、「ああやっぱり体力の限界か・・・・・・」と思いましたね。

もうこういうスピーディーなダンスをするのは、年齢的に無理があるのか、と単純にそう考えました。

 

でもMVを見て、あれ、そればかりでもないかな、と。

 

『Super Powers』はアッパーでスピーディーな楽曲で、前向きなアニメの主題歌。本来は、あのバックダンサーズのように、いわゆるキレッキレのダンスが合う楽曲です。

 

ですがV6のダンスは既に、そういう“キレッキレ”のダンスとはスタイルを変えている。

Cメロ前の間奏で6人だけで踊るダンスも、サビの手振りも、アッパーではない――何と言うか、スタイリッシュというか、ムーディというか――そういう方向性のものになっている。(そのためかCメロ前の間奏だけ、少しテンポを緩めにアレンジしてある)

 

思い出してみると、前作『KEEP GOING』は割と“キレッキレ”方向だったので、このダンスのスタイル変更は“体力の限界”だけが理由ではないような気がします。

 

「V6だから発信出来るものを」と常日頃言っている通り、これは“V6でないと出来ないダンス”への方向転換ではないのか、と思うのです。

 

決して、ただの省エネではないです。

そういう側面もなくはない(^^;)けど、でも、キレッキレのダンスは、若い後輩や他のアーティストがいくらでもやっているし、その方がカッコいいに決まってる。

そうではなくて、V6らしいものを。V6にしか表現出来ないものを。

そういうことではないのでしょうか。

 

 

以前の日記に書きました、「年をとったんだから、大人路線にシフトしなきゃ」。これは非常に自分らしい、ネガティブな言い回しです(汗)。

確かにシフトしたんですよ、“自分たちにしか出来ない表現”に。

 

 

 

それに、省エネダンス――どころか、より高度になってんじゃんよ、と驚かされるのがもう1曲の表題曲、『Right Now』。

 

 

昨年『COUNTDOWN TV X'masSP』でこの曲のパフォーマンスを初めて見た時も驚きましたが、MVのダンスを見て、改めて驚きました。

なんだこのジャニーズ!(笑)

 

公式Youtube(あること初めて知った)で1分くらい公開してるんですけど、半分くらいはイメージシーン。

違う、全国民に向けて(大げさ)アピールするとこ、ここじゃない。

ダンスを。もっとダンスシーンを公開して下さい。すごいんだから。

 

 

 

 

素人なんで言葉で説明するのが難しいんですけど、動きがすごくしなやかで、有機的なダンス、とでも言えばいいのか。

体に柔軟性があって、腕は肩甲骨から、脚は骨盤から、ちゃんと動いてないと踊れないダンス。

岡田じゃないけど、ほんと“骨”から、体全部を使って踊ってますこの人たち。

 

欲を言えば、もう少し色気が出せれば・・・とは思うものの、あんまりセクシー過ぎるのも問題か。

一応ジャニーズなんで、清潔感は残しておいた方がいい気もする。

(それからイメージシーンの坂本さん、リンゴ剥く姿に生活感が出ちゃってるのがちょっと笑)

 

楽曲自体は大人クール路線だけど、サビは結構キャッチーで、不思議と耳に残る。

歌の出だしのシチュエーションがまたいいんですよね。もっと近くにおいで、でもそんなに急がないで・・・って。エロいわ~。

またこの部分をトニセンではなく、あえてカミセンに歌わせてるのが面白い。

 

「気に入ったみたい」という表現も印象的。「好きになる」や「愛してる」と言うより、より動物的な匂いがします。

 

V6のラブソングって、恋に落ちる場所が「フロア」、つまり「ダンスフロア」であることが多いような。夏の海とかさわやかな場所じゃないんですよね。

登場人物パリピ多い説。『Sexy.Honey.Bunny!』とか『Supernova』とかもそう(スパノバはMVがクラブだったからそういう印象なのかも)。

 

(あと別れたのに未練がましい説(^^;)。『only dreaming』、『君が思い出す僕は 君を愛しているだろうか』、『涙のアトが消える頃』、等。どれも名曲なんだけど)

 

 

 

トニセン曲『LADY,LADY,LADY』。

 

タイトルからSMAPの『Dear WOMAN』ぽい“女性賛歌”かな、と予想したけど、どちらかというとV6自身の楽曲『微熱のWoman』の成熟版、といった趣。

女性のネガティブになりがちな部分に、寄り添おうとしてくれている楽曲ですね。

“成熟版”になったのは、ファンの年齢層に合わせてくれたのかな?(^^)

 

メロディーがちょっと変則的なので最初は入りにくかったけど、何度も聞いてると歌詞にすごく共感できる。

ありきたりな言い回しでない見事な詞で、現代の女性の“生きづらさ”をすごく上手く表現していると思う。

 

 

 

カミセン曲『そんな顔しなくたっていい』

 

岡田の歌い方がいつもと違う!

 

彼の朴訥とした歌い方が好きなんですが、今回は剛健の歌い方に合わせるように、ちょっと鼻にかけた感じで甘めに歌っていますね。なんか新鮮。

 

だからラブソングなんだろうな、と思いきや、全編聞いてみるとやっぱり前向きな“応援ソング”でした。

 

 

 

 

トータルで、やっぱりV6の楽曲の根幹は、“聞いている側が励まされる”応援歌なんだな、と。

 

表現する形が、わかりやすいアイドルらしい形ではなくなり、スタイリッシュな方向にシフトしても、そこは変わらない。

それを改めて確認することができたシングルでした。

うん、そこが変わらなければいいんだ。

 

 

 

ところで通常盤裏の「手配書」の賞金額、アレ多分自分申告ですよね?

剛が「0ベリー」っていうのがらしいなって。「0」じゃ手配書の意味なくない?(笑)。

 

そして岡田が最高額なのは、やはり『海賊と呼ばれた男』だからなんでしょうね(^^)。